万葉の故地を写真で巡る 万葉の風景

トップ頁
プロフィール
万葉の風景
 - 明日香
 - 橿原
 - 葛城
 - 五條
 - 吉野
 - 宇陀
 - 泊瀬
 - 山の辺
 - 奈良
 - 生駒・平群
 - 大阪
 - 京都
 - 滋賀
 - 兵庫
 - 和歌山
 - 四国・中国
 - 九州
 - 中部
 - 北陸
 - 関東・東北
万葉の花
作家の顔
雑歌
相聞歌
挽歌
その他
雑記帳
リンク



 
古代歌謡
会津八一の歌
 



和歌山

作者 場所 写真
01-0009 莫囂円隣之大相七兄爪謁気 我が背子が い立たせりけむ 厳橿が本 額田王 白浜
01-0012 我が欲りし 野島は見せつ 底深き 阿胡根の浦の 玉ぞ拾はぬ 中皇命 野島 UP
01-0034 白波の 浜松が枝の 手向け草 幾代までにか 年の経ぬらむ 川島皇子 白浜
02-0141 磐白の 浜松が枝を 引き結び ま幸くあらば また帰り見む 有間皇子 磐代 UP
02-0142 家にあれば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る 有間皇子 藤白坂 UP
02-0144 磐代の 野中に立てる 結び松 心も解けず いにしへ思ほゆ 長意吉麻呂 磐代
06-0917 やすみしし 我ご大君の 常宮と 仕へ奉れる 雑賀野ゆ そがひに見ゆる 沖つ島 清き渚に 風吹けば 白波騒き 潮干れば 玉藻刈りつつ 神代より しかぞ貴き 玉津島山 山部赤人 和歌浦
06-0918 沖つ島 荒礒の玉藻 潮干満ち い隠りゆかば 思ほえむかも 山部赤人 和歌浦
06-0919 若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴鳴き渡る 山部赤人 和歌浦 UP
06-1023 大崎の 神の小浜は 狭けども 百舟人も 過ぐと言はなくに 石上乙麻呂 大崎 UP
06-1193 背の山に 直に向へる 妹の山 事許せやも 打橋渡す 作者不詳 妹背山
07-1194 紀の国の 雑賀の浦に 出で見れば 海人の燈火 波の間ゆ見ゆ 藤原房前 雑賀崎 UP
07-1212 足代過ぎて 糸鹿の山の 桜花 散らずもあらなむ 帰り来るまで 作者不詳 糸鹿峠 UP
07-1213 名草山 言にしありけり 我が恋ふる 千重の一重も 慰めなくに 作者不詳 名草山 UP
07-1218 黒牛の海 紅にほふ ももしきの 大宮人し あさりすらしも 藤原房前 黒牛潟 UP
07-1219 若の浦に 白波立ちて 沖つ風 寒き夕は 大和し思ほゆ 藤原房前 和歌浦 UP
07-1222 玉津島 見れども飽かず いかにして 包み持ち行かむ 見ぬ人のため 藤原房前 和歌浦
07-1228 風早の 三穂の浦廻を 漕ぐ舟の 舟人騒く 波立つらしも 作者不詳 三穂の浦 UP
07-1305 見れど飽かぬ 人国山の 木の葉をし 我が心から なつかしみ思ふ 柿本人麻呂集 人国山
09-1668 白崎は 幸くあり待て 大船に 真梶しじ貫き またかへり見む 作者不詳 白崎 UP
09-1671 由良の崎 潮干にけらし 白神の 礒の浦廻を あへて漕ぐなり 作者不詳 白神の磯
09-1672 黒牛潟 潮干の浦を 紅の 玉裳裾引き 行くは誰が妻 作者不詳 黒牛潟
09-1673 風莫の 浜の白波 いたづらに ここに寄せ来る 見る人なしに 長意吉麻呂 白浜 UP
09-1674 我が背子が 使来むかと 出立の この松原を 今日か過ぎなむ 作者不詳 田辺
出立の浜
09-1675 藤白の 御坂を越ゆと 白栲の 我が衣手は 濡れにけるかも 作者不詳 藤白坂 UP
09-1796 黄葉の 過ぎにし子らと 携はり 遊びし礒を 見れば悲しも 柿本人麻呂 和歌浦
09-1797 潮気立つ 荒礒にはあれど 行く水の 過ぎにし妹が 形見とぞ来し 柿本人麻呂 和歌浦
09-1798 いにしへに 妹と我が見し ぬばたまの 黒牛潟(くろうしがた)を見れば 寂しも 柿本人麻呂 海南市
黒江海岸
09-1799 玉津島 礒の浦廻の 真砂にも にほひて行かな 妹も触れけむ 柿本人麻呂 和歌浦
12-3175 和歌の浦に 袖さへ濡れて 忘れ貝 拾へど 妹は忘らえなくに 作者不詳 和歌浦
13-3302 紀の国の 牟婁の江の辺に 千年に 障ることなく 万代に かくしもあらむと 大船の 思ひ頼みて 出立の 清き渚に 朝なぎに 来寄る深海松 夕なぎに 来寄る縄海苔 深海松の 深めし子らを 縄海苔の 引けば絶ゆとや 里人の 行きの集ひに 泣く子なす 行き取り探り 梓弓 弓腹振り起し しのぎ羽を 二つ手挟み 放ちけむ 人し悔しも 恋ふらく思へば 作者不詳 白浜


トップ頁 プロフィール 万葉の風景 万葉の花 作家の顔 雑歌 相聞歌 挽歌 雑記帳 リンク

万葉集の風景 "View of Manyou" HP開設: 2008/5/1 頁更新: 2010/11/23 Copyright(C) 2008 Kosharaku All Rights Reserved

inserted by FC2 system