万葉の故地を写真で巡る 万葉の風景


16-3826 蓮葉は かくこそあるもの 意吉麻呂(おきまろ)が 家なるものは 芋の葉にあらし 長意吉麿




写真: 菅原寺の蓮
Jul. 6 2008
Manual_Focus, 105mm, Format6×7
RVP100

持統・文武朝の歌人長忌寸意吉麻呂(ながのいみきおきまろ)の物名歌。"荷葉(はちすば)を詠む歌"という脚注がある。蓮葉は、宴席における美女を喩えたもので、山の芋は意吉麻呂の山ノ神(妻)ということになる。宴会の戯れ歌と思われる。

万葉集は、宴会の即興歌が多数収録されています。この歌は、"荷葉(はちすば)を詠む歌"という脚注があるので、"蓮の葉"を題に歌を詠むことを即興で求められたものに違いありません。今で言えば、落語の三題噺みたいなものでしょうか。内容は、"蓮の葉"を目前の美女に、"芋の葉"を妻に擬えて、なかなかユニーク。家の奥さんは"芋"だと独白しているわけで、ヤンヤヤンヤの喝采だったのに違いありません。
(記: 2008年7月14日)



トップ頁 プロフィール 万葉の風景 万葉の花 作家の顔 雑歌 相聞歌 挽歌 雑記帳 リンク

万葉集の風景 "View of Manyou" HP開設: 2008/5/1 頁アップ: 2008/7/14 Copyright(C) 2008 Kosharaku All Rights Reserved

inserted by FC2 system